2010年07月30日
ピアノの練習
ムスメは年中の時からピアノを習っています。
そしてほぼ毎日、ピアノの練習をします。
それは年中の時から変わりません。
幼稚園の時は練習時間5分~10分
小学生では15分
コドモなので、練習を嫌がる時もあります。
でも私は無理に練習させたりしません。
「嫌ならいつピアノ止めてもいいよ」
と、頬笑みながら言うだけです。
ムスメは「いやぁぁぁぁ!」と泣きながら
ピアノの前に座ります。
私は練習しないなら、本気で止めさせようと思っているので
本気度が伝わるのかもです。
怒られるより、微笑まれた鋭いセリフの方が、ムスメには
怖いのかな・・・
そしてほぼ毎日、ピアノの練習をします。
それは年中の時から変わりません。
幼稚園の時は練習時間5分~10分

小学生では15分

コドモなので、練習を嫌がる時もあります。
でも私は無理に練習させたりしません。
「嫌ならいつピアノ止めてもいいよ」
と、頬笑みながら言うだけです。
ムスメは「いやぁぁぁぁ!」と泣きながら
ピアノの前に座ります。
私は練習しないなら、本気で止めさせようと思っているので
本気度が伝わるのかもです。
怒られるより、微笑まれた鋭いセリフの方が、ムスメには
怖いのかな・・・

2010年07月28日
中耳炎になる
ムスメ、この度 中耳炎になりました。
それも全く痛くないので 気付かない中耳炎!
鼻水が酷いな~と思って、耳鼻科に行ったら発覚しました
。
それもハハが学校のご用事に外出してる間に、お友達とプールに行ってました・・・
一応、気は使ったらしく、水には潜らずに水遊び程度にしていたみたい
ところが・・・最後 プールから上がる時に、足が滑ってぶくぶくぶく・・・
なんと沈んでしまいました
ムスメはアレルギー性鼻炎から すぐに中耳炎になります。
中耳炎って風邪ひかなくてもなっちゃうってご存じでしたか?
大人はストレスとかでも中耳炎になるそうです。
私も育児を初めてから 2回中耳炎になりました
中耳炎で泣く子供の気持ちがよく分かりました
ムスメ、早く治るといいね。
ガンバレ
それも全く痛くないので 気付かない中耳炎!
鼻水が酷いな~と思って、耳鼻科に行ったら発覚しました

それもハハが学校のご用事に外出してる間に、お友達とプールに行ってました・・・
一応、気は使ったらしく、水には潜らずに水遊び程度にしていたみたい

ところが・・・最後 プールから上がる時に、足が滑ってぶくぶくぶく・・・
なんと沈んでしまいました

ムスメはアレルギー性鼻炎から すぐに中耳炎になります。
中耳炎って風邪ひかなくてもなっちゃうってご存じでしたか?
大人はストレスとかでも中耳炎になるそうです。
私も育児を初めてから 2回中耳炎になりました
中耳炎で泣く子供の気持ちがよく分かりました

ムスメ、早く治るといいね。
ガンバレ
2010年07月25日
あせも
超暑い日が続きますね。
ムスメの首にあせもがイッパイ・・・
薬を塗っても すぐに汗で流れちゃう。
皮膚科でもらった、肌に優しいものを使ってます。
すぐには治らないですけどね・・・
市販の虫さされの薬って、あせもにすっごく効くんですよね。
でも超ひりひりする。
ムスメは「沁みるぅ!」と言って泣きます。
ぽろぽろ涙をこぼして泣き続けます。
とにかく夏は肌トラブルが悩みの種です。
ムスメの首にあせもがイッパイ・・・
薬を塗っても すぐに汗で流れちゃう。
皮膚科でもらった、肌に優しいものを使ってます。
すぐには治らないですけどね・・・
市販の虫さされの薬って、あせもにすっごく効くんですよね。
でも超ひりひりする。
ムスメは「沁みるぅ!」と言って泣きます。
ぽろぽろ涙をこぼして泣き続けます。
とにかく夏は肌トラブルが悩みの種です。
2010年07月21日
水ぼうそうの痕
ムスメ、年中さんの時に水ぼうそうになりました。
とにかくこの病気は早期発見が大事!
予防接種をしてないのなら、「あれっ?ぽつぽつ?」
の頃に発見すると、軽くて済みます。
ここ数年で、いいお薬が出ているので早々に治るそうです。
ところがムスメは発見が遅れました。
前日のお風呂の時、首の後ろに「ぽつぽつ?」
なんて思ってたのですが、翌日は元気に幼稚園へ・・・
でもお昼には背中一面のぽつぽつ&高熱!
結局完治まで10日かかりました。
そして現在、胸の少し上の辺りに水ぼうそうの痕が残ります。
気のせいか、赤く膨れているような・・・
皮膚科の先生は、放っておくように とのことでした。
この痕を見る度に、夜のうちに病院に行っていたら・・・と悔みます。
ごめんね。ムスメ・・・
とにかくこの病気は早期発見が大事!
予防接種をしてないのなら、「あれっ?ぽつぽつ?」
の頃に発見すると、軽くて済みます。
ここ数年で、いいお薬が出ているので早々に治るそうです。
ところがムスメは発見が遅れました。
前日のお風呂の時、首の後ろに「ぽつぽつ?」
なんて思ってたのですが、翌日は元気に幼稚園へ・・・
でもお昼には背中一面のぽつぽつ&高熱!
結局完治まで10日かかりました。
そして現在、胸の少し上の辺りに水ぼうそうの痕が残ります。
気のせいか、赤く膨れているような・・・
皮膚科の先生は、放っておくように とのことでした。
この痕を見る度に、夜のうちに病院に行っていたら・・・と悔みます。
ごめんね。ムスメ・・・
2010年07月20日
ママ友を作る!②
昨日の続編・小学校編です。
小学校はホントに淡泊になります。
一番早い方法は地区やクラスの役員になることです。
とにかく自分で頑張らないと、ママ友って難しい・・・
挨拶と行事への出席は必須条件です。
も一つのお勧めは、校区内でお仕事することです。
一人くらい小学校のお母様がいると思います。
学校の事で分からないことは、どんどん質問して
頼りにしちゃいましょう!
そこから輪が広がることもあります。
私もまだまだよそ者です。
でも、たくさんの人に話しかけて、質問して、
行事に参加して頑張ってます。
ママ友の輪が広がると、それは子供の輪にも
繋がります。
でも無理はしません。
基本、人見知りなので(笑)
小学校はホントに淡泊になります。
一番早い方法は地区やクラスの役員になることです。
とにかく自分で頑張らないと、ママ友って難しい・・・
挨拶と行事への出席は必須条件です。
も一つのお勧めは、校区内でお仕事することです。
一人くらい小学校のお母様がいると思います。
学校の事で分からないことは、どんどん質問して
頼りにしちゃいましょう!
そこから輪が広がることもあります。
私もまだまだよそ者です。
でも、たくさんの人に話しかけて、質問して、
行事に参加して頑張ってます。
ママ友の輪が広がると、それは子供の輪にも
繋がります。
でも無理はしません。
基本、人見知りなので(笑)
2010年07月19日
ママ友を作る!
転勤族のお母様方!
ママ友って上手に作れてますか?
私も引っ越しを繰り返した一人なので、ママ友には苦労しました。
幼稚園編
幼稚園は行事が多いので、ムスメ情報のお友達のお母様に
「いつも仲良くしていただいてありがとうございます」
とご挨拶してました。
後は、そのお友達とのエピソードを交えて少しだけお話していきました。
それを繰り返していたら、自然とお茶に誘われたり・・・しました。
最初は私とムスメは、全く誘われなかったのですが、
幼稚園の行事には必ず出席。
なるべく協力、を繰り返していたら
いつしか敬語から友達言葉に!
それからはムスメも私も、楽しい園生活になりました。
次回は小学校編です。
ママ友って上手に作れてますか?
私も引っ越しを繰り返した一人なので、ママ友には苦労しました。
幼稚園編
幼稚園は行事が多いので、ムスメ情報のお友達のお母様に
「いつも仲良くしていただいてありがとうございます」
とご挨拶してました。
後は、そのお友達とのエピソードを交えて少しだけお話していきました。
それを繰り返していたら、自然とお茶に誘われたり・・・しました。
最初は私とムスメは、全く誘われなかったのですが、
幼稚園の行事には必ず出席。
なるべく協力、を繰り返していたら
いつしか敬語から友達言葉に!
それからはムスメも私も、楽しい園生活になりました。
次回は小学校編です。
2010年07月18日
自転車 楽しい!
お友達といろんな自転車に乗れる公園に行きました。
二人や三人乗り、マウンテンバイクや面白い形の自転車がたくさん!
ムスメは「きゃー」って感じで喜んで、お友達と自転車へ向かってGO!
超暑い中、汗まみれで自転車にのるムスメ達。
とっても楽しそうでした。

二人や三人乗り、マウンテンバイクや面白い形の自転車がたくさん!
ムスメは「きゃー」って感じで喜んで、お友達と自転車へ向かってGO!
超暑い中、汗まみれで自転車にのるムスメ達。
とっても楽しそうでした。
2010年07月16日
おたふく風邪
ちょうど1年前にムスメがおたふく風邪もどきになりました。
最近 流行ってるみたいですね。
1年前の7月某日。
おたふくの予防接種を受けました。
その時も流行ってたので・・・
ところが1週間後・・・
左頬がぷっくりして、熱が38度くらい。
ムスメはぐったりしてました。
急いで小児科へ。
左だけなら注射の副作用、2~3日後に両頬腫れたらおたふく、とのこと。
予防注射の前に、おたふくになっていた可能性もあるらしいのです。
副作用なら2~3日で元どうり。
おたふくなら1週間~10日だと言われました。
治す薬もなし・・・
運よくムスメは副作用で済みました。
おたふくは酷くなると、耳にも影響すると聞きました。
子供の病気って怖いですね。
最近 流行ってるみたいですね。
1年前の7月某日。
おたふくの予防接種を受けました。
その時も流行ってたので・・・
ところが1週間後・・・
左頬がぷっくりして、熱が38度くらい。
ムスメはぐったりしてました。
急いで小児科へ。
左だけなら注射の副作用、2~3日後に両頬腫れたらおたふく、とのこと。
予防注射の前に、おたふくになっていた可能性もあるらしいのです。
副作用なら2~3日で元どうり。
おたふくなら1週間~10日だと言われました。
治す薬もなし・・・
運よくムスメは副作用で済みました。
おたふくは酷くなると、耳にも影響すると聞きました。
子供の病気って怖いですね。
2010年07月15日
爪かみ!
小学校に入学してから、爪かみが始まったムスメ。
爪ぎりぎりまで噛んでる。
注意はしてたけど、1ヶ月全く直らなくて、叱りました。
すると、ムスメ逆切れ!
じゃあママ なんとかしてよ!
はぁ!ムスメがなんとかしなさい!
最後は結局ムスメが謝って、泣きながら寝ちゃいました。
どうしたら爪かみって直るのかなぁ・・・
爪ぎりぎりまで噛んでる。
注意はしてたけど、1ヶ月全く直らなくて、叱りました。
すると、ムスメ逆切れ!
じゃあママ なんとかしてよ!
はぁ!ムスメがなんとかしなさい!
最後は結局ムスメが謝って、泣きながら寝ちゃいました。
どうしたら爪かみって直るのかなぁ・・・
2010年07月14日
ミニーちゃんレインコート
最近、雨が酷いですね。
ムスメの登下校も大変です。
でもムスメは土砂降りでもご機嫌!
その答えは・・・
春にTDLで買ったミニーちゃんのレインコートが着られるから!
これが結構かわいくて。
ミニー姿のムスメは笑えます。
でも、そろそろ晴れてほしいなぁ・・・

ムスメの登下校も大変です。
でもムスメは土砂降りでもご機嫌!
その答えは・・・
春にTDLで買ったミニーちゃんのレインコートが着られるから!
これが結構かわいくて。
ミニー姿のムスメは笑えます。
でも、そろそろ晴れてほしいなぁ・・・
2010年07月13日
ばぁば誕生日
ばぁば、お誕生日おめでとうございます!
いつもムスメをかわいがってくれてありがとう。
ムスメは何日も前から準備してました。
ピアノを弾いて、歌、お手紙、折り紙のプレゼント。
折り紙は、カエル、オニ(カワイイオニ)、騙し舟、腕輪、椅子、テーブル。
特にカエルは、初めて自分だけで作りました。
よく頑張ったね!
でも、もものタルトのタルト部分を床に落として粉々・・・
号泣したムスメなのでした。
いつもムスメをかわいがってくれてありがとう。
ムスメは何日も前から準備してました。
ピアノを弾いて、歌、お手紙、折り紙のプレゼント。
折り紙は、カエル、オニ(カワイイオニ)、騙し舟、腕輪、椅子、テーブル。
特にカエルは、初めて自分だけで作りました。
よく頑張ったね!
でも、もものタルトのタルト部分を床に落として粉々・・・
号泣したムスメなのでした。
2010年07月12日
プリザ作った!
ハハはプリザーブドフラワーのアレンジのお仕事をしてます。
今回はお友達の依頼で作りました。
結婚する友人にプレゼントだそうです。
これは小ぶりなので、邪魔にもならないし、白を基調にしているので
結婚される方にお勧めです。
プリザ大好き!
ハハまで幸せな気持ちになります。

今回はお友達の依頼で作りました。
結婚する友人にプレゼントだそうです。
これは小ぶりなので、邪魔にもならないし、白を基調にしているので
結婚される方にお勧めです。
プリザ大好き!
ハハまで幸せな気持ちになります。
2010年07月11日
忙しい!
仕事後のハハの目標!
1.トイレットペーパーを買いに行く
2.日経ウーマンを買いに行く
3.友達に仕事先のチケットを渡しに行く
その後、大急ぎで帰宅。
1は難なくクリア。
3は1の薬局の隣にあるので、これも大丈夫!
問題は2!
ちと遠い。コンビニは置いてなかったし・・・
なので3に行っていたら時間オーバー。
大急ぎで帰りました。
あ〜本屋さん行けなかった・・・
1.トイレットペーパーを買いに行く
2.日経ウーマンを買いに行く
3.友達に仕事先のチケットを渡しに行く
その後、大急ぎで帰宅。
1は難なくクリア。
3は1の薬局の隣にあるので、これも大丈夫!
問題は2!
ちと遠い。コンビニは置いてなかったし・・・
なので3に行っていたら時間オーバー。
大急ぎで帰りました。
あ〜本屋さん行けなかった・・・
2010年07月10日
プレゼント
もうすぐ ばぁばの誕生日。
ムスメは手作りのプレゼントを作ってます。
それは・・・折り紙で作った腕輪!
あえてブレスレットではなく腕輪!
でも大きさもちゃんと合わせて上手に作ってる。
それに肩もみ400回。
ないしょね・・・とこっそりハハに教えてくれたのだけど
ばぁばにばっちり聞こえてる。
いつも知らないふりしてくれて、ばぁばありがとうございます。
誕生日、楽しみね!
ムスメは手作りのプレゼントを作ってます。
それは・・・折り紙で作った腕輪!
あえてブレスレットではなく腕輪!
でも大きさもちゃんと合わせて上手に作ってる。
それに肩もみ400回。
ないしょね・・・とこっそりハハに教えてくれたのだけど
ばぁばにばっちり聞こえてる。
いつも知らないふりしてくれて、ばぁばありがとうございます。
誕生日、楽しみね!
2010年07月09日
友達関係
ブログで幼稚園の子供の友達関係の記事を見つけた。
乱暴な子供に悩む親子。
相手の親とも上手くいかない。
これって幼稚園の先生に間に入ってもらうのはどうかな と
思うのですがどうかな・・・
相手に言いにくいのであれば、幼稚園を介して
相手の親御さんも含めて話し合い。
相手の親御さんと友達になるのが一番なんだけど・・・中々ね。
ちなみにムスメが幼稚園時代、ムスメに暴言を吐いた男の子がいた。
ムスメは我慢してたけど、1ケ月後、とうとうハハに話した。
仲良しでない方の息子さんは幼稚園におまかせ。
仲良しのママには直接お話しした。
仲良しママの息子は、泣きながら謝ってくれました。
学校に行っても、こんなこと沢山あるよね。
負けないで!と言いたくなります。
乱暴な子供に悩む親子。
相手の親とも上手くいかない。
これって幼稚園の先生に間に入ってもらうのはどうかな と
思うのですがどうかな・・・
相手に言いにくいのであれば、幼稚園を介して
相手の親御さんも含めて話し合い。
相手の親御さんと友達になるのが一番なんだけど・・・中々ね。
ちなみにムスメが幼稚園時代、ムスメに暴言を吐いた男の子がいた。
ムスメは我慢してたけど、1ケ月後、とうとうハハに話した。
仲良しでない方の息子さんは幼稚園におまかせ。
仲良しのママには直接お話しした。
仲良しママの息子は、泣きながら謝ってくれました。
学校に行っても、こんなこと沢山あるよね。
負けないで!と言いたくなります。
2010年07月08日
朝顔
学校で間引きした朝顔、お家で植木鉢に植えかえてました。
久しぶりに見たら、蔓が延びてつぼみもちらほら。
蔓を這わせる棒の丈が、足らなくなってました。
ムスメ、嬉しそうに観察日記を書いてます。
もうすぐ夏休み。
学校の朝顔も持って帰ってきます。
お家の庭にたくさん朝顔が咲くの、楽しみだね~(喜)
久しぶりに見たら、蔓が延びてつぼみもちらほら。
蔓を這わせる棒の丈が、足らなくなってました。
ムスメ、嬉しそうに観察日記を書いてます。
もうすぐ夏休み。
学校の朝顔も持って帰ってきます。
お家の庭にたくさん朝顔が咲くの、楽しみだね~(喜)
2010年07月07日
一緒に学校
今日はいつも一緒に学校に行くお友達がお休み。
通学の集合場所まで『一人で行くのは不安なの』
とムスメ。
仕方ないので、ハハと一緒に行く。
手を繋いで、ダンゴ虫やアジサイを見ながら
お話して歩いて行く。
楽しいね〜。
でも集合場所に近づくと・・・
ママ、バイバイ!
手を離してさっさと行ってしまった・・・
サミシイ・・・
なんて思ってたら ムスメ!
そっとハハの方を向いて、小さくバイバイ。
カワイイ・・・
しみじみ幸せを噛締めながら、家まで帰るハハでした。
通学の集合場所まで『一人で行くのは不安なの』
とムスメ。
仕方ないので、ハハと一緒に行く。
手を繋いで、ダンゴ虫やアジサイを見ながら
お話して歩いて行く。
楽しいね〜。
でも集合場所に近づくと・・・
ママ、バイバイ!
手を離してさっさと行ってしまった・・・
サミシイ・・・
なんて思ってたら ムスメ!
そっとハハの方を向いて、小さくバイバイ。
カワイイ・・・
しみじみ幸せを噛締めながら、家まで帰るハハでした。
2010年07月04日
ワガママ!
朝から今日も雨。
ムスメ、うだうだしてる。
ねぇ〜どっか遊びに連れてって〜。
今日は家事を済ませてのんびりしたいハハ。
ダメ!忙しいから。
洗濯・掃除・食事の片づけ・さっさとすましちゃおう!
なのに
ねぇ〜どこも行かないのぉ・・・
学校の宿題に、お手伝いもあるのにソファでうだうだしてるムスメ。
結局、叱られて泣いて、お風呂の掃除をするムスメ。
仕方がないので、午後からムスメを美容院へ連れて行った。
かわいくカットしてもらってご機嫌のムスメ。
なのにおやつの時間には
もっとなんか食べたい〜!
夕食前には
ねぇゴハンまだぁ?
ああ忙しいのにいらいらする。
ムスメ、ハハの雷が落ちてしょんぼりと「ごめんなさい・・・」
結局謝るはめになりました。
ムスメ、うだうだしてる。
ねぇ〜どっか遊びに連れてって〜。
今日は家事を済ませてのんびりしたいハハ。
ダメ!忙しいから。
洗濯・掃除・食事の片づけ・さっさとすましちゃおう!
なのに
ねぇ〜どこも行かないのぉ・・・
学校の宿題に、お手伝いもあるのにソファでうだうだしてるムスメ。
結局、叱られて泣いて、お風呂の掃除をするムスメ。
仕方がないので、午後からムスメを美容院へ連れて行った。
かわいくカットしてもらってご機嫌のムスメ。
なのにおやつの時間には
もっとなんか食べたい〜!
夕食前には
ねぇゴハンまだぁ?
ああ忙しいのにいらいらする。
ムスメ、ハハの雷が落ちてしょんぼりと「ごめんなさい・・・」
結局謝るはめになりました。
2010年07月03日
カート
一緒にスーパーに行きました。
ムスメにはお目当てのモノが・・・
一人でさーっと走っていきます。
ところがすぐにしょんぼり・・・と戻ってきました。
カートがない・・・(涙)
とムスメ。
ムスメは普通のカートではなく、子供用の(自分の身長に合う)
カートを楽しみにしていたのでした。
しかたないじゃん!ムスメ。
また今度来ようね!
ムスメにはお目当てのモノが・・・
一人でさーっと走っていきます。
ところがすぐにしょんぼり・・・と戻ってきました。
カートがない・・・(涙)
とムスメ。
ムスメは普通のカートではなく、子供用の(自分の身長に合う)
カートを楽しみにしていたのでした。
しかたないじゃん!ムスメ。
また今度来ようね!
2010年07月02日
歯医者さん!
ムスメの歯の定期健診。
前歯が1本ぐらぐらしているムスメ。
先生から「抜いちゃう?」て聞かれて
【いや〜!】半べそかいて拒否してた。
「じゃあ 奥歯の歯磨きの練習しようか!」
優しい先生。
赤い液を歯に付けて、汚れた歯を調べて磨く。
ところが赤い液を付けられて、またまた半べそ状態のムスメ。
先生や看護師さんが優しくご指導。
先生から歯磨きの腕を褒められて、だんだんニコニコのムスメ。
きれいに赤い液もとれて、ますますニコニコのムスメ。
今度は10月に健診。
泣かないようにね(笑い)
前歯が1本ぐらぐらしているムスメ。
先生から「抜いちゃう?」て聞かれて
【いや〜!】半べそかいて拒否してた。
「じゃあ 奥歯の歯磨きの練習しようか!」
優しい先生。
赤い液を歯に付けて、汚れた歯を調べて磨く。
ところが赤い液を付けられて、またまた半べそ状態のムスメ。
先生や看護師さんが優しくご指導。
先生から歯磨きの腕を褒められて、だんだんニコニコのムスメ。
きれいに赤い液もとれて、ますますニコニコのムスメ。
今度は10月に健診。
泣かないようにね(笑い)